[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アーク&レイ、手元にありません。
今日こそ!今日こそ!と思いつつ、本屋に寄れないでダッシュで帰る日々。
(仕事が遅くなると、夕飯のことで頭がイッパイになってまうのです。。。)
でも、まさやさんのmomeで表紙見れたし、あとはここで、とりあえず凌いでます(笑)
アーク&レイは、金曜日に手に入る予定だったけど、
来週月曜日に延期。うーん。ということは、今週末も、祭りは開けない。
いいんです。乗り遅れても。
そんな時も、あるもんね。(と、自分で自分を励ます)
今日は、monoさんのライヴでしたね。
お誘い頂いてたのになぁー。行きたかったなぁー。
この忙しさじゃ、生音響いてキモチヨクなって、
そのまま天に召されてたかもですけど!!(負け惜しみ)
ああ・・いっそ召されたい・・(ダメダメ、玉葱に行くんらよ!!)
大好きな漫画家さんのサイト内で、
こんなページが紹介されてました。
フラッシュのキモさに若干引きつつも、読み始めると…
爆笑。
ああっ、腹筋が痛ぇー!!(笑いすぎ)
そういえば、コイツラ、うちにもいたなぁ。昔。
小学校までは、12月になると、
ウキウキとツリーを出して飾りつけていた記憶があります。
でも、キラキラの電飾や、お星様の飾りなんかより、
手芸綿をふわふわ裂いて、雪に見立てて、
プラスチック製の枝葉に乗せていく・・・という作業が大好きで。
鼻息を粗くして、綿を握り締めていた幼い私。
雪なんてめったに降らない所に住んでたから、
木に積もる雪のイメージが、絵本とかTVとかなんですよね。
だからなんかすごい、生クリーム乗せたみたいな、美味しそうに乗せたりして
これから食べられるであろうケーキに思いを馳せたりつつ
(貧乏だったので、ケーキは年に3回。誕生日、雛祭り、クリスマス。のみでした。)
綿を飾るのをすっごい喜んでたりしたなぁ。あー・・・変。変なガキだ。。。orz
うちのツリー、どこいっちゃったんだろう。
いつから、飾りつけしなくなったんだろう。
いつから、家族と過ごさなくなったんだろ。
ジジイに爆笑していたハズなのにいつの間にか、記憶トリップ。
まぁ、その辺のことはおいといて(笑)
新しい家族を構成してから過ごしてきた筈のクリスマスの思い出…
ここ数年は武道館で過ごした思い出ばかりが蘇る…そして…今年も…
(最低な嫁。。。?すまぬ旦那。。でも、選んだのは君だ。)←増々最低
♪ラぁ~ニバぁ~にー♪想いをはぁーせぇーてぇぇぇ~♪with you♪
歌ってきました5時間たっぷし。ぷっはぁ~ッ!!
入れる曲入れる曲、全然PV流れねぇぇぇぇぇ!
いえね、機種の古~いお店じゃないんですよ!
むしろ、1部屋で5機種全て歌えるという、曲数宇宙一!と豪語するすごいところで。
(アイスコーヒーの不味さも、多分宇宙一・・・だよね鈴木さん・・・笑。)
1曲ごとにね、機種が選べるんです。もちろん、PV付もたくさんあるの。でも。選曲が、
全く持って、マニアック。(Yさんとはラルカラ3度目だけど、いつもそうだ…笑。)
5時間でも歌い足りないほど歌って、
その後場所を移動してお茶したり、ご飯食べたりしたんですが…
しんがそーん♪おーるつぎゃーざー♪らー♪らー♪らー♪らー♪
本日は、朝っぱらから此処だけが脳内をヘビロテしております。(
昨日で一応、忙殺期間終了~(万歳!)
ラニバ後、会社の一大事で、毎日ゼィゼィと肩で息をしている状態でしたが
なんとか無事に山を越え、会社も危機を脱し、
とりあえず今年は、安心して年を越せそうで御座います。
蕎麦もお餅も無事に食べられそうだよ(涙)あぁよかった…
まぁそんな忙しい最中でも、会社の休み時間にmixiログインしたりして、
ちょっとずつウロチョロさせてもらってたんですけど(笑)
どんだけ寂しいんだ自分…というか。
普段の生活では周りにラルク話できる人が居ないので余計。
あんな興奮と感動を味わってしまった後、
ラニバ後の、この感情の持って行き場すらよくわかんなくて。
あの感動が醒めてほしくないんだか記憶が薄れるのが怖いんだか。
どうして私の頭の中にはHDDが入ってないのか。ってもうホントになんだかなぁー!
胸は苦しいし月は綺麗だし。幸せだ。(痛いぞ自分)
そんな同士を求めて(死)彷徨う的な感もありつつ、少ない時間でネット界をふらふら。
結局居ても経ってもたまらなく爆発したくなって、週末はラルカラ行くんですけど(笑)
ラルク熱、収まるどころかもう大変。
気づいたら、ネットでレスポの旅行用ボストン注文しちゃってた…!
(どうやらtokuさんは来年、人生初の、遠征を企てているようです。チケもまだなのに!
てゆうかどうすんの、どうやって旦那さんにお許し貰う気なの!!)
そして…もう今更、私がレポ書くことも何も無いような素晴らしいレポが溢れてて。
読んで満足しちゃったりしてるんで、やっと時間が取れそうな今・・・
どうしよっかな。やっぱり『思ひ出』として書き記しておこうか。所詮は自己満だ!(笑)
ダリ展に来ました~!やっぱり生絵はすごい迫力です(汗)具合が悪くなりそうな絵もありましたが…雄羊、秋のパズル、生きている静物、見えない人物たちの…、と色々気にいった作品が生でガン見できて、すごい汗かきました~。中でも「降りてくる夜の影」という作品がすごい気になって、何度も見てきました。あー…疲れた←プラスの疲れです(笑)
小学校4年生くらいの男の子が、お母さんに連れられて来ていました。が、『おかあさーん!どの絵もみんな、気味が悪いよ~』と半泣きでした。感受性が豊かな子だなぁ。でも確かに不気味だよね。夢見が悪くならないといいね。
最後にショップで、気に入った絵のポストカードを買おうと真剣に悩んでいたら、後ろにいたおばさまたちが『なんか買う~?』『いらなーい。だって気持ち悪いんだもん』『そうだねー』という会話を大声でされていて、思わず大爆笑しそうになりました(笑)
西洋美術館のほうには『ベルギー王立美術館展』が開催中で、マグリットも数点(光の帝国など)が来ている事を知って美術館の梯子をしようと思いましたが、此方は月曜日が休館でした…orz。ダリよりもマグリットのほうが好きなのよ…仕方ない出直してこよう…
今日は、法事でした。父親の、十三回忌。
いつものように仕事に行き、
そのまま帰ってこなかった父。
もう、13年も経ってしまったんだなぁ。
ある日突然、予告も無く、二度と会えなくなった。
そんな途方も無い悲しみや、後悔の嵐は、
もう全て受け入れることでしか、折り合いをつけられなかった。
今も悲しくないわけじゃないけど、思い出話をしても泣かなくなった。
少しは強く、なってるのかな?
大きなお風呂、大好きです!でも全然行ってないな~。最近は、岩盤浴とか流行ってますよね。
岩盤浴も、1回しか行った事ないけどあれはびっくりしました。すごく汗が出て。また行ってみたい。
お風呂、大好きなんですけど、湯船に浸かるのも大好きなんですけど、サッパリするのも最高に大好きなんですけど(^◇^;)
何故だか、入るまでが非常に面倒です…あと、頭や体を洗うのもかなり面倒です…なんでだろう。湯船の気持ちよさとお風呂上がりの爽快感はたまらないのに。そこにたどり着くまでが、超めんどくさい。なかなか腰が上がらない。うわ、ダメ人間発言…(爆)
かといって、入らないってのは、それはそれで嫌なんです。汚いのも臭いのも嫌だしね…だからやっぱり毎日入りますけど(苦笑)
外のお風呂、例えば温泉とか、健康ランドへなら、ニコニコいそいそと出かけて行けるのになぁ~!うーん実に不思議だ。
そういえば、昔、hydeさんとタモさんがお風呂に浸かるのが嫌いだとかシャンプーがめんどくさいとか話してたような?座ったら全身洗ってくれる機械があったら絶対買う!とかって言ってた気がします(笑)それ、すごい気持ちわかるな~(←女子失格な気がする…orz)
『あっ!toku(←私のことね)が出てる!!』
CMに出てるよ!と、嬉しそう。はてな?
違う日、一緒にTVを見ていたら、このCMが流れました。
『ホラ!ホラ!tokuの出てるCM!』
またもや嬉しそう。なんで?どれが私・・・?
ニヤついている旦那さんに問いただすと、一言。
「おまえが人間になってしまえばいいのさ」
って云ってるじゃん

私の皮膚は、紫色してないっつーの!
足、8本も無いっつーの!…orz
痩せよう。ラニバの為にも、痩せよう。うぁーん!!